Mac星人です。
友人がMacを買った
ので、教えて!と言われ、
ちょこちょこ教えてあげて
いるのですが、ちょっとした
基本設定がお留守になっているので、
気になりました。ので復習を兼ねて・・
1. Dockの設定
まず、Dockはこんな感じですね。
Macは見た目を大事にしますね^^
綺麗なアイコンです。私は画面を
なるべく広く使いたいため、
サイズを小さくしています。
Dock内にアプリを追加するには、
アプリをドラッグしてきてもいい
ですし、起動中のアプリを
右クリックすると
「オプション」→「Dockに追加」でできます。
削除する時は、Dockから外に
アイコンをドラッグし、離せば
消えます。アプリ自体は消えずに
「アプリケーション」フォルダに
あるので、ご心配なく。
2トラックパッドの設定
Macのトラックパッド、どこに
どこにあるかはご存知ですよね?
キーボードの手前の四角いスペースが
そうなんですが、タップ、つまり指先で
タッチする指の本数や動きで色々なこと
ができるようになっています。
このトラックパッドは初心者だと
不用意に触ってしまって、
カーソルが飛んでしまったり、
画面が変なことになってしまったりと、
結構厄介なんですが、設定次第で
マウス要らずになります。
Dockの中のシステム環境設定から
「トラックパッド」と選択すると
こんな感じで出てきます。
右側に動きを動画で説明していますので、
設定の参考にしながら、
あとはクリックして自分の使いやすい方法を
選択していくとオリジナルな
動きになっていいと思います。
覚えるまではちょくちょく開いて確認します。
MacBook Airのような狭めの
デスクトップでも、かなり快適に
使うことができます。
私はブログ投稿画面と
写真をアップするフォルダと、
Safari画面とイラレの画面と・・
結構いろんなウインドウを開けて
作業するんで、重宝しています。
3. Finder
dock内の左端の「顔」みたいな
アイコンがfinderです。
メニューバーのアップルの隣が
「Finder」になっているときに、
一般設定で「タブで開く」にチェックを入れます。
一緒に「新規Finderウインドウで次を表示:」
の項目を「デスクトップ」に設定しておきましょう。
4. Finderにファイルパスを表示
Mac星人は普段、リスト表示設定にしています。
それで、作業途中でも、
開いている階層が一目でわかり、
移動も簡単になります。
ファイルの移動も、
クリック&ドロップするだけで
できるので地味に便利です。
5. セキュリティ
Macは初期設定で
ファイヤーウォールが「切」に
なっているため、特に外で
Wi-Fiなんかを使う場合、
必ずファイヤーウォールは
入れて置きます。
「システム環境設定」→
「セキュリティとプライバシー」→
「ファイアウォール」
変更は、「鍵マークのパスワード入力」でできます。
6. ファイルの拡張子を表示させる
ファイルの拡張子が初期設定で
表示されていない時は、
Finderの環境設定の「詳細」を開くと
「すべてのファイル名拡張子を表示」
の項目があるので、チェックを入れます。
jpegなのかpdfなのかファイル名だけで
判断できずにわけわからなくなるので。
7. デスクトップの整頓
メニューバーが「Finder」になっている時、
表示→
表示オプションを表示→
表示順序 の項目を「グリッドに沿う」にします。
Macが勝手に並び変えるのが嫌な
場合はチェックを外します。
どうでしょうか?ちょっとした
基本設定ですが、Macの使用で
不便を抱えるのはストレスの元。
快適に使いましょう。
コメントを残す